手しごとの記録 ~保冷バッグができるまで~

前回までで、幼稚園に必要なものは一式揃うようになりました。
幼稚園グッズエプロンの作成

その後、幼稚園に通っていたのですが、
月に何度かお弁当の日があり、お弁当袋ではなく、保冷バッグが必要だと分かりました(;^_^A

百円ショップに探しに行ったけど、
ちょうど良い大きさで、気に入るものがなかったんです…(._.)

ないなら、作ればいいか♡(←これまでの経験で自信が出てきた笑)

次女ちゃんの保冷バッグだけではなく、
主日礼拝に持っていく家族5人分のお弁当を入れる保冷バッグも探していたので、
両方作ろうと思って ←未経験なのに果敢に挑戦…
ネットで作り方を色々と調べてから手芸店へ行きました。

そこで、かわいい生地を見つけちゃいました♡
ひとつは、緑のくすみカラーのキルティング生地です。
最近人気という韓国発祥のヌビキルトというものです。

もう一つは、ハート型に縫い目が入っているキルティング生地です。
また、保冷機能を付けるためにアルミシートも購入しました。


さて…
購入したものの、キルティング生地を使うのは初めてです。
キルティング生地は、わたを布に挟んである分厚い布です。
なので、我が家の家庭用ミシン(10年前に購入)でどこまで縫えるのか
分かりませんΣ(゚д゚lll)

ということで、以下の段階を経て作ることにしました!

STEP

①裏地付きトートバッグ

STEP

②保冷バッグ 次女用の小さいやつ

STEP

③保冷バッグ 5人分が入るやつ

すべて完成するまでは、結構長い道のりです…
では、やってみてどうだったか、見てみましょう!

STEP

①裏地付きトートバッグ

作り方をネットで色々と調べて、これぞ、というのを見つけて、
内ポケットを2か所付けるアレンジ( ´∀` )をして、無事に完成。
キルト生地+裏地(オックスフォード)は普通に縫えました!
これは、ちょっとお出かけの時のサブバッグとして活用しています。

STEP

②保冷バッグ 次女用の小さいやつ

初めてのファスナー付けです。
端から2㎜のところを縫うんですが、難しかった…(;´∀`)

そして、アルミシートの登場です。

家庭用ミシンでも、シート&キルティング生地の厚みにも耐えて縫えました!

次女ちゃんも嬉しそうにおままごとにも使って遊んでいます♡
ちなみに、持ち手の抑え縫いをしないことで、フワフワな感じの持ち手にしています。

STEP

③保冷バッグ 5人分が入るやつ

いよいよ終盤です。
4面の四角い生地を縫い合わせたかったんですが、
ぶ厚すぎてミシンでは縫えず断念…( ;∀;)
②の作り方で、大きい寸法に変えて作り直しました。
(この時点で、十分な布の大きさがなかったため、再度手芸店へ…)

裏返しで縫って最後にひっくり返すんですが、
なんとここで返し口の穴が十分でなかったため、
アルミシートが切れる事件発生…Σ( ̄ロ ̄lll)

最後に返し口を何度か縫い直すことで対応しました。

次女ちゃんのバッグとお揃いのチョウチョのアップリケを付けました♡

道のりは長かったですが、少しずつ段階を経て、なんとか3つの作品が完成しました…!今回の保冷バッグ作りを通して、

実践しながら、失敗も経ながら、次元を上げていけるのだな~!

と悟るようになりました。
作ってみると、その構造とか、布の特徴とかも、色々と勉強になりました。

神様と一緒に楽しいお裁縫時間♡ 次は、何を作ろうかな~♪ 

©2021 主の栄光教会ファミリーブログ