保護者会しました☆
先日、小学生の親たちで保護者会をしました! 本当は一か所に集まって会って話せたら良かったのですが、 名古屋市内だけでなく、遠方(海外も!)に住んでいる方もいたり、 仕事や子供たちの習い事など様々に多忙な方が多いため、 z...
先日、小学生の親たちで保護者会をしました! 本当は一か所に集まって会って話せたら良かったのですが、 名古屋市内だけでなく、遠方(海外も!)に住んでいる方もいたり、 仕事や子供たちの習い事など様々に多忙な方が多いため、 z...
息子(7歳)は今年の春からカブトムシとクワガタムシにはまっています。 実は、今年に入って2回も引っ越ししており、なかなか虫を飼うところまでサポートできませんでした。 落ち着いたら飼おうね、と何度話したことか。 そうしてい...
私は、今は3人の子育てをしながら専業主婦をしています。毎日があまりにも忙しく過ぎていきます。その中で、色々と葛藤しています(;^_^A 朝は、明け方の礼拝を捧げ(子供が起きて礼拝にならないこともしばしば) 朝ごはんの準備...
私の息子7歳は、虫が大好きです( ´∀` ) 特にカブトムシ、クワガタムシが大好きです。 毎日絵を描いたり、LaQで作って見せてくれます♡ ある日、オオクワガタの絵を見せてくれたんですが、 「この角(つの)かっこいいねー...
明けましておめでとうございます。トラ年ですね!新しく年が明けて、まずは神様に栄光を帰そうと思い、ダンスしながら賛美をしています♪ 今日もダンスネタから悟ったことをお伝えします( ´∀` )♡ 私は、チアダンスをしていた時...
またダンスネタです 笑。今回は、ダンスを自分のものにする、ということについてです。 ダンスを覚えるのに、いくつか段階があります。これは、私がやっている方法です。 ①振り入れ 誰かに教えてもらうか、見様見まねで踊ってみる。...
ダンスの舞台に立つときに、心掛けていることがひとつあります。 それは、どこで踊るとしても、今までで1番大きな舞台で踊っていると考えて踊ることです。 ダンスを披露するとき、ステージで踊ることもあれば、レッスン室で踊ることも...
あらゆるスポーツで『スピード』が必要なように、ダンスにも 『スピード』が必要です。 振り付けを覚えて踊ればいいんじゃない?と、ただ楽しく踊るのもいいですが、 ちょっとインパクトを出したい、もう少しかっこよく踊りたいという...
赤ちゃんの足ってなんでこんなにかわいいんでしょうね♡ ちぃママも、赤ちゃんを育てながら、ぷくぷくの足を触って癒されています♡ 足、と言えば、私は足の動きを見たらダンス経験者かどうかだいたい分かっちゃいます( ´∀` )(...
初めまして!ブログを始めることにしました、ちぃママです♡ 生まれは九十九里、関西で就職、そして結婚して名古屋に来ました。 今は、3人の子宝に恵まれ、子育て&自分育て(&夫育て 笑)に奮闘中です。 趣味はダンス、特技もダン...