ひな祭りでしたね
末っ子が幼稚園で、ひな祭りの歌を覚えてきて、ところどころ歌詞を間違うのが可愛すぎて、子育ての幸せ時間を味わっています♡ 実家には大きなひな壇とひな人形がありますが、我が家は手乗りサイズのお雛様があります。これを棚に飾って...
末っ子が幼稚園で、ひな祭りの歌を覚えてきて、ところどころ歌詞を間違うのが可愛すぎて、子育ての幸せ時間を味わっています♡ 実家には大きなひな壇とひな人形がありますが、我が家は手乗りサイズのお雛様があります。これを棚に飾って...
先月、誕生日を迎えたのですが、妹が蒸篭(せいろ)をプレゼントしてくれました。蒸篭、ちょっと気になる存在でした。自然派でいいなとも思うし、キッチンに置かれてたら映えるしwなんか料理できそうな人!みたいなw でもうまくできる...
我が家の娘ちゃん、最近小言がふえたり怒ってると思いきや、楽しそうに笑ったり感情の起伏が大きくなってきたりその感情を誰かにぶつけたり…思春期の始まりを感じています。 自分の娘となると客観的に対応することが難しくというか、こ...
最近感じたジレンマがあります。 自分が限界まで来ているときに同じく限界まで来ている子供から何かを頼まれたとき、のこと。 例えば1日を終えて、もう寝ようとお布団の上にゴロンってしたのに「まま、うさぎちゃんがいない…探して~...
虫好き息子くんがはまっている生き物大図鑑のガチャポン。 先日ブログを書きましたが、その続編です。 去年、1500円のガチャポン(ニジイロクワガタ)を見つけて、すごくやりたかったのですが、売り切れていてできなかった…という...
我が家の息子(8歳)は、以前ブログを書いたように虫が大好きです! 実家へ帰省したときに、空港でガチャポンを見つけました。そこには、ネプチューンオオカブトなどかっこいい虫たちのフィギュアが! 息子くん、大興奮!! しかし、...
次女ちゃんの幼稚園グッズを作り終わった~!と思いきや、実はエプロンも必要でしたΣ( ̄ロ ̄lll)と後から分かり、また布探しをするようになったちぃママです。 最初は、次女のエプロンだけの予定だったのですがどうせなら長女&長...
お久しぶりです( ´∀` ) ちゅらさん家は今年3月に長男が産まれ、 10月にはお引越しと、慌ただしい日々をおくっております。 元気娘のちゅら子は、 3歳のお姉ちゃんになりました。 元気という言葉ではおさまらない、 ...
先日、三重県にある鈴鹿サーキットパークへ行きました。 3才になったばかりの次女ちゃんは、初めての運転!3才から乗れるバイクに乗りました。 アクセルを回してバイクが進んだ時の笑顔ったら… ( ´∀` )♡♡♡すっごく喜びに...
我が家の次女ちゃんは、満三歳のクラスに入園しました。 五感でたくさん感じてもらいたい、と思い、手作りのもの、木のおもちゃ、畑作業もできる幼稚園を選びました。 幼稚園の準備のためにも、手作りで準備するものも色々とあり、入園...