ひな祭りでしたね
末っ子が幼稚園で、ひな祭りの歌を覚えてきて、ところどころ歌詞を間違うのが可愛すぎて、子育ての幸せ時間を味わっています♡ 実家には大きなひな壇とひな人形がありますが、我が家は手乗りサイズのお雛様があります。これを棚に飾って...
末っ子が幼稚園で、ひな祭りの歌を覚えてきて、ところどころ歌詞を間違うのが可愛すぎて、子育ての幸せ時間を味わっています♡ 実家には大きなひな壇とひな人形がありますが、我が家は手乗りサイズのお雛様があります。これを棚に飾って...
先月、誕生日を迎えたのですが、妹が蒸篭(せいろ)をプレゼントしてくれました。蒸篭、ちょっと気になる存在でした。自然派でいいなとも思うし、キッチンに置かれてたら映えるしwなんか料理できそうな人!みたいなw でもうまくできる...
今年が明けてから、作ったものを紹介しますね。 姪っ子が来年度小学生になるということで、ナプキンと巾着を2セットと余った布切れで移動ポケットを作りました。 夏休みに会ったときに、布の種類だけ姪っ子ちゃんに選んでもらいました...
我が家の娘ちゃん、最近小言がふえたり怒ってると思いきや、楽しそうに笑ったり感情の起伏が大きくなってきたりその感情を誰かにぶつけたり…思春期の始まりを感じています。 自分の娘となると客観的に対応することが難しくというか、こ...
主の栄光教会のクリスマスマーケットに行ってきました! 毎年楽しくお出かけ気分で参加するのですが今年はちょっと次元を上げて手作り作品をバザーに出品させてもらいました( ´∀` ) 長女は レジンのキーホルダーと髪留め長男は...
こんにちは♡先日、聖書カバーを作ったことをブログに書きました( ´∀` )→☆手しごとの記録☆ 長女の聖書カバー作り→☆手しごとの記録☆ 聖書カバーとおまけ♡ 今回は、なんと!チャック付きの聖書カバーの作り方をまとめてみ...
こんにちは( ´∀` ) 先日、東京にいた信仰の親友が海外へ長期で引っ越すことになり聖書カバーを作ってほしい!というリクエストに応えて作ることにしました。 実は彼女にカバーを作るのは2度目なんです。1度目は、彼女が御言葉...
最近感じたジレンマがあります。 自分が限界まで来ているときに同じく限界まで来ている子供から何かを頼まれたとき、のこと。 例えば1日を終えて、もう寝ようとお布団の上にゴロンってしたのに「まま、うさぎちゃんがいない…探して~...
お久しぶりです♡ 長い夏休みが終わり子供たちが小学校&幼稚園に行き始めたと思いきや末っ子が手足口病にかかり、長女にも移り… ようやく今週から元気に登園&登校しています! 自分の思うようには時間が使えず、もどかしくもありま...
やっと、やっとのことで、バッグが完成しました! 前回の手しごとの記録のあと、何点か頼まれたものを作成していてなかなか主日バッグまで辿り着けませんでした…(;´Д`) でも、後から考えてみて頼まれたものを作るなかでファスナ...