糸が切れた凧。#65

こんにちは😊ルリです✨
今週も主日の御言葉を聞いて来ました。


主題

1.自分をまずつくってからやりなさい
2.相手の心理、心、顔を見ながら話しなさい

自分を完全につくっていない人たちは、誰かが自分にきれいだ、素敵だと言ったら、その話を聞いて翼が生えてみんな飛んで行きます。鷲が追いかけていっても捕まえることができないくらい飛んで行ってしまいます。

御言葉ではおもに容姿の事を言っていると思うのですが、私は『褒め言葉』に対して、よくこの御言葉のようになっていました。


褒められると、心がフワッと浮いたようになり、感情が糸の切れた凧のように飛んで行ってしまうんです🥺🥺


そうなると、自分で全く感情が治められなくなるので、自分が自分でなくなるようでとても不快で…中学生の頃に悩んで泣いた事がありますm(_ _)m笑


本当に直したいと思い、
褒められた時に心を引き締めてみたり、体に力を入れてみたりと色々やってみたのですが…変わらず感情は飛んで行きました。


自分の心・感情なのに、全く思うようにならない。不治の病のようでした。


神様を信じるようになってから、
「もう少し自分の感情を治められるようになりたいです。」という事をたくさん願い求めました。



そして現在、感情が飛んで行く事はなくなっています💐


不治の病だったのに、治ってしまいました。


これは、1つは、
神様が祈りを聞いて、私の感情が飛んで行かないように最大限心を守って下さっている、という事があります。(感謝です😭😭😭✨)


そしてもう1つの理由は、
『自分がどういう人間かを良く分かるようになった。(自分を客観的に見られるようになった)』という事です。


御言葉は基準です。
神様から見て、何が良い事(善)であり悪い事(悪)であるかをはっきり教えて下さるので、
「神様から見て自分がどれくらい良い人間(つくられた人間)なのか」という事が自然と見えて来ます。


そのため、人に褒められたとしても、自分自身を客観的に見て反応出来るため、心はいつも平静でいられるようになりました。


神様と御言葉との出会いは、私の人生を本当に変えてくれましたm(_ _)m✨


共に生きて下さり、様々な生きづらさを一緒に解決して来て下さった神様に、改めて感謝を捧げる時になりました😊💐

主日の御言葉の詳細はこちらから♡

©2021 主の栄光教会ファミリーブログ