こんにちは✨ルリです😊
最近は夜の時間にウォーキングに行くと、秋の虫達がたくさん鳴いています。
残暑が厳しくもありますが…もう秋ですね🍁
今週も主日の御言葉を聞いて来ました!
人は心で喜んで楽しんで生きていきます。しかし体自体は心に比べて少ししか感じられません。心が悲しみ苦しんで生きていきます。心で感じて感動を受け、やろうとも思ったり、いやになったりもし、死にたくなったりもし、生きたいと思ったりもして生きていきます。
と御言葉で仰っていましたが…
本当にそうですよね(>_<)
生活は「心」に左右される事がとても多いなと感じます。
人は心がやりたくなければ、避けて、やりません。体ではありません。心がそのようにさせます。体は「心」について行く肉体です。エンジンである「考え」がこの体を引っ張っていきます。心が体を引っ張れば体が引っ張られていって、心がいやがればまたその心に従って体はついて行ってしまいます。このように人は心で生きていきます。
…この内容は、まさに最近の自分でした。笑
最近、すごく疲れて眠たくて…
神様と「この時間にお祈りしますね。」と約束した時間がとても辛く感じる日があったんです。
お祈りの時間は神様が自分に会って下さる時なので、通常はとても楽しく幸せな時間ですm(_ _)m✨
しかし!
眠い心に私の体は引っ張られ、
「眠い眠い眠い」という考えがお祈りの時間を支配してしまいました笑😅
そのような心で簡単に祈り、朝起きて神様に挨拶をした際、なんとなーく神様と心の距離を感じました。。。
相手が神様なので、特に言葉はありません。
でも、人同士でも無言の中で「あれ?何か距離を取られてるな…」って感じる事がありますよねm(_ _)m💦
そのような感覚だったので、
「昨日の夜は『眠い』ばかり考えていてすみませんでした😭」
とお祈りすると、段々すっきりして、いつもの距離感に戻りました。
親しき仲にも礼儀あり。
相手に失礼な事をしたら、きちんと謝らないといけないですよね🥺💦
神様は謝れば必ず許して下さり、それ以降は完全に記憶からなくして思い出す事もなさらない、とても人格的な方です😊
心で間違いを犯す事はたくさんありますが、
間違った時は神様にも人にも誠実に謝って、お互いに気持ちよく幸せな関係を築いていきたいですねm(__)m✨
主日の御言葉の詳細はこちらから♡
人は心で生きていく