無知の知(不知の自覚)🌸 #38

こんにちは😊
今週も主日の御言葉を聞いて来ました!


今週の主題は、

主題

学びなさい。知らなければ苦痛と死だ

でした。


今週は学ぶべき事を具体的に教えて下さったのですが、その中に、


「自分のことを学びなさい」

というものがありました。


「自分の事」って、自分でも良く分かっていない事がありませんか…m(_ _)m?



私は聖書の勉強を始めた時に、『(神様の働きかけや神様に対する)無知』に関する御言葉をかなりたくさん聞く機会がありました。



でも、私はこの『無知』という言葉があまり好きではなかったんですよね😅💦
『あなたは無能だ』と言われているように感じて、1人でショックを受けていました😅



でも、『神様に対する無知』をなくすために御言葉を学んでいるうちに、
「あ、私は自分が神様に対して無知な事に気づいていないんだな。(だからこの言葉をたくさん耳にするのだな)」と感じました。



自分が知らない事、分からない事を自覚する事をどこか恥ずかしく思っていたのですが、



「自分がいかにわかっていないかを自覚」する所から変化や成長が始まるので、
「『無知』(知らないこと)」よりも「自分が『無知』だと知らないこと」の方が問題だ!
と神様が教えて下さったなと感じます。



ソクラテスの「無知の知(不知の自覚)」という概念ですね😊


神様に対する知恵と知識は膨大で終わりが見えないので…😄💦、
今は自分が本当に『(神様に対して)無知』である事を素直に認められるようになり、
生活の中で自分が知らない事も、素直に受け止めて、認めて過ごせるようになりました。



「自分のことを学ぶ(知る)」という事は、
恥ずかしい事ではなく、むしろ祝福になるのだなと感じます💐🌈✨




もうすぐ新年度🌸
新しいステージにステップアップされる方も多いと思います。
皆さんに素敵な学びが満ち溢れる時になりますように…m(__)m✨

主日の御言葉の詳細はこちらから♡