『アドナイ・エレ』🌈 #59

こんにちは😊ルリです✨
今週も主日の御言葉を聞いて来ました!

主題
  1. 神様と聖霊様は肉体を着て行なわれる。
  2. 伝道してこそ、あなたと摂理史の願いを成させてくださる。
  3. アドナイ・エレ


主題に、普段聞き慣れない『アドナイ・エレ』という言葉が出て来ており、御言葉でも説明をして下さいました💐


「アドナイ・エレ」とは何か聖書を見てみましょう。
(創世記22:13~14)『この時アブラハムが目をあげて見ると、うしろに、角をやぶに掛   けている一頭の雄羊がいた。アブラハムは行ってその雄羊を捕え、それをその子のかわりに燔祭としてささげた。それでアブラハムはその所の名をアドナイ・エレと呼んだ。これにより、人々は今日もなお「主の山に備えあり」と言う。』


→羊が必要になった時に、ちょうど雄羊がやぶに引っかかっていた!(神様がすでに羊を備えて下さっていた。)という内容の聖句です。

『アドナイ・エレ』は、ヘブライ語で「主は備えて下さる」という意味です😊✨


神様は真実に『アドナイ・エレ』の方で、
私たちに必要な物を常に分かって用意して下さっているので、


本当に核心だけを取り出すと、私たちのするべき仕事は、
「祈り求めて、探し・行なう事」だけです🌺


先週、私は【祈り】という行為がどれほど奇跡を生むのか経験させて頂いてきたと話しましたが、


自分自身の病気が直った事をはじめ、
あまりに傷ついて凍りついてしまった人達の心が回復したり、
必ず病気で死ぬ運命だった人を助けて下さる神様を何度も見ました。


自分がどんなにその人達を愛しても、解決してあげられない問題でした。


しかし、神様は御心があれば全ての状況を覆されました。
【生きて働き、動かれる神様】を肌で感じました。


本当に神様は【生きて】いらっしゃいます。


このブログを読んで下さっているあなたの幸せを誰よりも願い、あなたへの祝福を備えて待って下さっている方です。


「祈る」という事がよく分からないな、という皆さんも多いと思うのですが…、
神様を呼んだり、神様という存在を考えるだけでも、神様は本当に喜ばれます✨
(それもお祈りです💗)


酔っ払いのおじさんが「神様のバカヤロー!」と言ったとしても、「呼ばれた!!」と思って、その人を見てしまう神様だと仰いました。


この世界であなたは1人ではなく、
あなたに呼ばれるのをずっと待っていらっしゃる神様と、
命をかけるほどにあなたの幸せを祈ってくれる人達がいます💐


あなたに備えられた幸せと祝福が、神様と共にあなたに訪れる事をお祈りしていますm(_ _)m🌈✨


主日の御言葉の詳細はこちらから♡

©2021 主の栄光教会ファミリーブログ